選択してください
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
お茶について (11)
お知らせ (183)
季節の商品のご紹介 (7)
上林春松本店 (7)
お茶について
最新記事一覧へ
季節の商品のご紹介
2016/07/05
御茶壺道中
御茶壺道中は江戸時代、幕府や将軍家の茶(碾茶)を宇治から江戸まで行列を組んで
運ばれていました。夏の間、一部の茶壺は気候条件のいい山梨県都留市の勝山城にて
保管されていたと伝えられています。
その伝統を引き継ぐため、7月4日、都留市の採茶使が当家にお越しになりました。
事前にお預かりしていた茶壺に今年の新茶を十四代上林春松が丁寧に壺詰めし、
採茶使に受け渡す儀式が茶室「松好庵」にて執り行われました。
続きを読む
お知らせ
2016/06/24
日本遺産
このたび「日本茶800年の歴史散歩」が【
日本遺産
】に認定されました。
宇治茶に始まり、山城南部で育まれた日本茶800年に及ぶ歴史的な魅力が高く評価され、
そのストーリーを代表する構成要素として選ばれました。
続きを読む
お知らせ
2016/06/01
宇治上神社 献茶式
6月1日、現存する最古の神社といわれ世界遺産でもある、宇治上神社で献茶祭が
厳かに執り行われました。
毎年季節の変り目のこの日に行われ、いつもお天気が心配なのですが、
今年は晴天でとても気持ちのいい1日でした。
続きを読む
お知らせ
2016/05/19
呂宋壺(ルソン壺)
宇治・上林記念館
で展示されている呂宋壺「清香」が、京都新聞で紹介されました。
記念館では他にも、お茶に関する様々な資料を展示しております。
宇治にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
続きを読む
お知らせ
2016/05/13
茶見舞い
新茶の収穫が真っ盛りです。
今日はお世話になっている、生産者の皆さんの荒茶工場へ激励に行って来ました。
今年も順調に収穫が進んでおり、まもなくお抹茶の新茶も皆様にご案内できます。
続きを読む
お知らせ
お茶について
最新記事一覧へ
季節の商品のご紹介
コカ・コーラ社製品「綾鷹」についての情報はこちら